当たり前ですが、『こころとからだ』は繋がっています。
でも、日本の臨床やカウンセリング(心理療法)では、『こころ』ばかりが注目されがちで、
『からだ』への視点が不足してきた歴史があります。
未だに、トラウマケアに傾聴したり、うつ状態なのに心理療法したり。
お金を払って、カウンセリングを受ける。
話を聴いてもらって、きっと良くなるはず。
そうして・・。
話をして、ちょっとすっきりする。
でも、ホントは腑に落ちていない。
そんなことありませんか?
逆に、頭ではまだ整理出来ていないけど、ケアをしてもらったら身体が軽くなった、なんてこともあったり。
心葉では、『こころとからだ』の結びつきを、とても重要視しています。
紹介させていただいているTFT(思考場療法)、ブレインジム以外にも、ハンズオン(手当て)によるセルフケア、身体面からのアプローチなどを行っています。
これから益々充実させていきたいと考えている分野の一つでもあります。